忍者ブログ
はつプレイなにもかもなつかしい
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

何度見ても、胸が熱くなるエンディング。
友情の岬に立つと、こちらにまで心地よい風が伝わってくるよう。
潮風に吹かれて、ひっそり佇むカルラ。
最後まで嫌な奴だったカルラ。
「石になったからって許さねえぞ、チクショウ!」てな村人や鬼も多々いるはず。
そんな人達の恨みを晴らすべく、桃太郎は立ち上がった!
無抵抗のカルラ(石)に、外的には支障は無く、しかし精神的に苦痛を与える最大の罰を与える事にした。

ほうひ。

そう、それはほうひの術。
桃伝と言えばほうひ。銀次と言えばほうひ。

ちょっと気になったんですよ。

石になったカルラにほうひかましたら、何か反応あるかなー・・・て。
石になってんのに、普通に「桃太郎サン、くさいですよ!」とか言ったら、ちょっと笑えるかなーと思って。
稲妻とかじゃあ「今は使えません」ってなりそうだけど、ほうひだったら使えそうだし。

てなワケで、いざ決行!
術→ほうひ→つかう。
ブースーピー

・・・・シーン・・・。
カルラは無言でした・・・。

試しに、岬前の地蔵にかましてみると、ちゃんと「桃太郎サン、くさいですよ!」。
なるほど・・・・。
カルラはちゃんと石になっておりました。
多分カルラ、心の中で「超くせえっっっ!!」。
これが原因でカルラが復活しない事を祈ります・・・・。
PR
ブログ内検索

Template by Emile*Emilie
忍者ブログ [PR]